中国
20
2021.04
中国
中国企業の「クレーム・ド・カシス・ド・ディジョン」商標、無効に
フランスのクロスグリ(カシス)リキュール「クレーム・ド・カシス・ド・ディジョン」の生産者らは19日、中国企業による「ディジョン(Dijon)」の地名が入った同リキュールの商標登録の無効が認められたと明らかにした。
05
2021.04
中国
「宇治」だけで260件、後絶たない中国での無断商標…異議申し立て相次ぐ
中国で日本の地名が無断で商標出願される被害が後を絶たず、日本の自治体や業界団体が中国当局への異議申し立てを強化している。ブランド価値維持のため、日本政府も申し立てを後押ししており、中国側の姿勢の変化もあって異議が認められるケースも増えている。ただ、認められても別の業者が再び同様の商標を出願する「いたちごっこ」になっており、被害の根絶には時間がかかりそうだ。
18
2021.03
中国
乃し梅、高額転売「やめて」 佐藤屋(山形)、無断ネット出品に困惑
老舗和菓子店「乃し梅本舗佐藤屋」(山形市)の商品「乃し梅」が通販サイトで高額転売され、同店が困惑の声を上げている。定価の約2倍の値段で売られ、商品の画像も無断転用のもの。転売自体は違法ではないが、佐藤慎太郎社長は「問題提起としてツイッターに投稿した」と話し、ネット上でも注目を集めている。
18
2021.03
中国
日本製と偽り鍋を販売した疑いで福建省泉州市の会社を捜査
中国で最近、国内のある会社が商品の鍋を日本製と偽って宣伝、販売したとされる事件が幅広い注目を集めている。
07
2021.02
中国
中国の美大教授の「ミッフィー」パクリ疑惑作品が永久に「お蔵入り」
中国の広州美術学院の馮峰教授が先ごろ発表した「鴨兎元旦」というタイトルのイラスト作品が「ミッフィーにそっくり」で、「パクリではないか」との疑惑が上がっていたことについて、ミッフィーの微信(WeChat)公式アカウントは今月6日、「ミッフィーと『鴨兔元旦』の共同声明」を発表した。