『M3』にEV版登場か、BMWが「iM3」の商標登録を申請
BMWが、欧州で「iM3」という名称の商標登録を申請した。高性能セダン『M3』のEVのネーミングの可能性がある。
新製品に商標と共に一般的な名称検討のすすめ
先週、新たに流行している菓子「Crompouce」がオランダで話題になった。
「Crompouce」は、クロワッサンにオランダの伝統的なトンプース(パイ生地でカスタードクリームを挟みピンク色のアイシングが特徴的なお菓子)をミックスしたもので、大成功を収めている。現在、この商品の生みの親は、「Crompouce」を商標登録したとして、「Crompouce」という名称を使って商品を販売している人に対して商標権侵害だと警告している。
他人の氏名を含む商標の登録要件緩和とコンセント制度導入の施行日は令和6年4月1日
経済産業省は、「不正競争防止法等の一部を改正する法律の施行期日を定める政令」及び「不正競争防止法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備に関する政令」が閣議決定されたと発表した。
「区分表」にない未登録著名商標の「非規範的な商品」が保護された事例
(一)原告「楽心医療」と主な訴え
原告の広東楽心医療電子股フン有限公司(以下、「楽心医療」)は2002年に設立され、2011年に自社ブランド「楽心」を立ち上げ、正式に国内のスマートヘルス分野に参入した。主に健康体重計、血圧計、スマートブレスレット、スマートウォッチを販売しており、2015年第4四半期には、「楽心」は初めてAppleを超え、シャオミに次ぐ中国の2大ウェアラブルデバイスブランドとなり、2016年11月には深セン証券取引所に上場した
台米が専利情報の安全的交換MOUを締結 出願人の優先権主張がさらに便利に
台湾と米国は今年(2023年)11月22日(米国東部時間)、「台米専利情報の安全的交換MOU(The Secure Exchange of Patent Data)」の締結を完成させた。今後台湾からの毎年2万件余りの米国への専利出願について、優先権を主張する場合、より便利によりコスト削減が可能となる。