日本
07
2021.05
日本
ブランド米“富富富” 海外輸出に向けて香港と台湾で商標登録
富山県のブランド米「富富富」の将来的な海外輸出に向けて県が香港と台湾で商標登録していたことがわかりました。県は当面の販売戦略として県内での消費拡大を掲げていますが今後の生産量増加を見据え海外輸出を目指す考えです。
28
2021.04
日本
タコの滑り台は芸術品? 類似遊具を訴えた裁判で判決
公園にある「タコの滑り台」は、著作物として保護されるべき芸術品かどうか――。この点が争われた著作権侵害訴訟の判決が28日、東京地裁であった。裁判長が示した判断とは……。
28
2021.04
日本
ノーリツ 「お湯はり完了メロディー」、音商標に登録
いつ頃からだろうか、お風呂が沸いた時に、メロディと共に「お風呂が沸きました」という音声が流れるようになった。自宅以外の場所でも、同じ音声と音楽が流れて、まるで自宅にいるような気分になった人もいるのではないだろうか。
16
2021.04
日本
自作の曲を演奏できなかった作曲家、JASRACに敗訴
自分が作詞・作曲した楽曲の利用許諾を日本音楽著作権協会(JASRAC)に拒まれ、ライブが開けなかったとして、ミュージシャンらが計約390万円の損害賠償をJASRACに求めた訴訟の判決で、東京地裁(佐藤達文裁判長)は16日、請求を棄却した。
05
2021.03
日本
違法音楽アプリ利用者が約64万人に減少。著作権法改正が影響
日本レコード協会は5日、違法音楽アプリに関する利用実態調査を公表。改正著作権法が施行された2020年10月以降、違法音楽アプリ利用者数は人口推計で約64万人となり、同年3月時点の利用者246万人に比べて約4分の1に減少したことが分かった。