実務情報

You deserve to have all the best profession

2018年第4四半期の知的財産権動向

2019/01/28 IP 統計

2018年第4四半期における三種類の専利出願件数(特許、実用新案、意匠を含む)は19,800件(前年同期比2%増)で、そのうち特許出願件数は8四半期連続のプラス成長となった。また商標登録出願件数は21,600件(前年同期比2%増)であった。台湾人、外国人による特許出願件数及び外国人による商標出願件数は、それぞれ2014年、2013年、2011年以降の各四半期における出願件数の最高を記録した。特許出願においては、台湾積体電路製造(TSMC)及びアリババが台湾法人、外国法人の出願人中トップとなった。

 

一、専利出願の動向

(一) 特許出願が8四半期連続のプラス成長

三種類の専利出願件数の内訳は、特許が13,200件(前年同期比5%増)で、2017年第1四半期以降8四半期連続のプラス成長となり、意匠は2,003件(前年同期比2%増)となったが、実用新案は4,597件(前年同期比7%減)となった。

 

(二) 外国人による意匠出願件数がプラス成長、台湾人出願件数を上回る

台湾人による三種類の専利出願件数の内訳は、特許は5,511件で、企業及び高等教育機関の出願件数が増加したことから小幅なプラス成長となった。しかし、実用新案は4,315件、意匠は951件でいずれもマイナス成長となった。外国人による三種類の専利出願件数の内訳は、特許(7,689件)及び意匠(1,052件)がそれぞれ7%、20%のプラス成長となったが、実用新案(282件)はマイナス成長となった。意匠においては米国、中国及びフランス等が大幅成長(46%~525%)したことから、2017年第1四半期以降初めて台湾人出願件数を上回った。また実用新案は主要国家がマイナス成長となった。

 

(三) 台湾法人では友達光電(AUO)が特許出願件数で自社最高を記録

企業における特許出願件数と台湾人による特許出願件数の占める割合は、いずれも前年同期比プラス成長となった。特許出願の出願人を見てみると、台湾積体電路製造(TSMC)が296件で引続き1位となり、ついで工業技術研究院(ITRI274件)、友達光電(AUO187件)となった。友達光電は前年同期比95%のプラス成長となり、特許出願トップ10における最高成長率の企業で、出願件数はここ2年において成長を続け、2012年以降の各四半期の最高を記録した。

 

(四) 高等教育機関における特許出願件数及びその割合はいずれも増加

高等教育機関における特許出願件数と台湾人による特許出願件数の割合は、いずれも前年同期比プラス成長となり、そのうち国公立大学と私立大学の出願件数は、それぞれ333件、184件で、高等教育機関における専利出願件数の割合はそれぞれ64%、36%で、国公立大学の出願件数と割合がいずれも増加した。例をあげると、出願件数トップの国立成功大学は41件、国立中山大学は39件、国立虎尾科技大学は36件、国立清華大学は30件と出願件数が大幅成長し、目覚しい結果を収めた。

 

(五) 研究機関の特許出願件数及びその台湾人出願件数に占める割合はいずれもマイナス成長

研究機関の特許出願件数とその台湾人による特許出願件数に占める割合は、いずれも前年同期比マイナス成長となった。工業技術研究院(ITRI274件)は件数が最も多かったが前年同期比7%減と小幅なマイナス成長となった。

 

(六) 外国法人においては、アリババが台湾でのポートフォリオ展開に積極的

外国人による特許出願を国籍別にみると、日本が3,240件と最も多く、前年同期比6%のプラス成長であった。外国法人においては、香港アリババが254件(前年同期比121%)と最も多く、件数及び成長率はいずれも出願件数上位10社のトップとなった。

 

二、今期の商標出願の動向

(一) 台湾人・外国人における商標登録出願件数は小幅成長

2018年第4四半期における商標登録出願件数は21,600件(前年同期2%増)で、台湾人出願人が15,160件、外国人出願人が6,440件といずれも前年同期比の小幅成長となった。これと同時に、外国人出願件数は7四半期連続のプラス成長となっており、これは中国、日本及び米国等の国(地域)が2017年以降、多四半期にわたりプラス成長であったことが主因である。

 

(二) 外国人出願人における上位5社はアジア地区に集中

外国人出願人を国籍別にみると、中国が1,506件と最も多く、次いで日本の1,322件、米国の1,013件であった。また、台湾における商標出願件数の上位5国の多くがアジア地域の国家であり、日本は成長率23%と成長が顕著であった。

 

※本文章は『台湾知的財産権ニュース』から転載されたものです。その詳細は下記リンクによりご参照ください。

http://www.chizai.tw/magazine.php?PHPSESSID=d6d7cfceca281eda2e3f18ef46660238 

經通國際智慧產權事務所

透過行動條碼加入LINE

開啟LINE應用程式,接著至「其他」頁籤
中的「加入好友」選單掃描行動條碼。