国際
17
2020.11
国際
GitHub、削除した「youtube-dl」は著作権を侵害していなかったとして復元
米Microsoft傘下のGitHubは11月16日(現地時間)、全米レコード協会(RIAA)からの申請を受けて10月に削除した「youtube-dl」関連のリポジトリを復元したと発表した。RIAAの主張は無効だと判断したとし、公式ブログで判断の経緯や削除ポリシーの改善について説明した。
04
2020.11
国際
FaceTimeとiMessage、“パテント・トロール”の控訴が認められる
Appleとの特許侵害を巡る裁判で2日、VoIP-Palが米連邦巡回区控訴裁判所で控訴に成功しました。これによって裁判は米地方裁判所に差し戻されることとなります。今回問題となったFaceTimeとiMessageは、先日も別企業が裁判で巨額の損害賠償を勝ち取っています。
28
2020.10
国際
Twitchに音楽業界が怒りの手紙 著作権侵害で法的措置も検討か
09
2020.10
国際
PS5のインドでの発売日がまだ決まらない。何者かが先に「PS5」を商標出願していたことが原因か
日本やアメリカなどでは11月12日に、その他の国では11月19日にローンチを迎えるPlayStation 5(プレイステーション 5)であるが、インドではまだ発売日が確定せず、予約受付もおこなわれていないという。理由についてSIEは明らかにしていないが、現地での商標登録にてトラブルを抱えている可能性があるようだ。海外メディアThe Mako Reactorなどが報じている。
06
2020.10
国際
トランプ氏に投与のリジェネロン抗体医薬、特許侵害訴訟の対象に
トランプ米大統領の新型コロナウイルス感染症(COVID19)治療に使用された米リジェネロン・ファーマシューティカルズの抗体カクテル療法の開発で、蛍光タンパク質が許可を得ずに利用されたとして、この技術の特許を持つカリフォルニア州の企業が5日、同社を提訴した。