ラグビー代表の「ONE TEAM」を商標登録へ
2019/12/13 日本日本ラグビー協会が、ワールドカップ(W杯)日本大会で初の8強入りした日本代表のスローガン「ONE TEAM(ワンチーム)」のロゴを特許庁に商標登録出願したことが13日、分かった。
ロゴは黒色の英語表記で筆の書体を用いた。快進撃を見せたチームの代名詞として広まったことを受け、第三者に悪用されることを防ぐ狙いで大会後に出願したという。
ワンチームは若手やベテラン、多国籍の選手が団結することを示す言葉として、ジェイミー・ジョセフ・ヘッドコーチによる新体制になった2016年10月に発表された。日本が躍進したW杯で認知度が急上昇し、今年話題になった言葉に贈られる「現代用語の基礎知識選 2019ユーキャン新語・流行語大賞」の年間大賞にも選ばれた。
今後の活用方法は未定。日本協会は既に20年東京五輪に出場する7人制男女日本代表のスローガンも商標登録の出願手続きを行っている。(共同)
※本文章は『日刊スポーツ』から転載されたものです。