Zippoライターが米国で音商標を取得
2018/12/06 国際風に強いライターのメーカーとして世界的に知られるZippo Manufacturing Company(本社:米国ペンシルバニア州ブラッドフォード)は、米国時間12月5日にZippoライターのクリック音(開閉音および着火音)が米国にて音商標を取得したことを発表しました。Zippoライターは80年以上に渡って2,000本を超える映画や数々のミュージックビデオに登場し、ライブやコンサートでも演奏者への賞賛としてその炎が掲げられるなど、世界中の人々の心を掴んできました。
Zippoライターのクリック音はいまや公式に世界的に認識される音となりました。米国に続き、今後他国においても音商標を取得する予定です。この音商標の登録は風に強いライターの代名詞である独特なクリック音を生み出すZippoライターの丁寧な製造過程が認められたことを示しています。Zippoライターのクリック音は、映画「ハンガー・ゲーム」の「Mockingjay Whistle」や映画会社MGM(メトロ・ゴールドウィン・メイヤー)の吠えるライオンのサウンドなどと同様に、米国の音商標のひとつに加わりました。
2018年も引き続きZippoライターはポップカルチャーの一部であり続け、最近では世界的な現象となりつつあるASMR (Autonomous Sensory Meridian Response)でも取り上げられています。ASMRは聴覚や視覚への刺激によって感じる心地よい感覚を指し、動画サイトでは人の囁き声や氷を砕く音、枕を撫でる音など感覚を刺激する動画が多数投稿され、世界中で話題となっています。
ZippoライターのファンやコレクターはZippoライターの蓋を開け着火する一連の動作から生じる音にたまらない魅力を感じてきました。いまではASMRのクリエイターやコミュニティはその音を使って、耳に心地よい動画を制作しています。この度、音商標の取得を記念してZippoとBuzzFeedがパートナーシップを組みASMR動画を作成しました。動画はBuzzFeedにて公開いたします。この動画はASMRコンテンツを初めて制作する人々と、人々に与える影響を記録しています。
※本文章は『プレスリリース』から転載されたものです。