新着情報

You deserve to have all the best profession

彩虹眷村、壁画がペンキで塗りつぶされる 著作権巡りトラブル/台湾

2022/08/02 台湾

古民家を埋め尽くすカラフルな壁画で人気の中部・台中市の観光スポット「彩虹眷村」(レインボービレッジ)で先月30日夕方、壁画が塗りつぶされているのが見つかった。器物損壊などの容疑で警察の取り調べを受けているのは、市の委託を受け同村を管理していた企業の代表者や従業員計14人。背後には著作権を巡るトラブルがあったとみられる。

 

色とりどりの壁画を描いたのは、同村に暮らしていた黄永阜さん。今年で98歳を迎える黄さんはメディアで広く取り上げられ、「虹のおじいさん」として知られる。絵が塗りつぶされたことに対し、黄さんは同31日、「一生かけた創作が台無しにされた」とのコメントを発表した。

 

文化クリエーティブ企業「彩虹文創」は約10年前から同村の運営、管理を担当し、グッズの販売なども行っていたが、近年は著作権や収益を巡り黄さんとトラブルになっていた。同社は、敷地内の絵は黄さんの作品を基に同社のメンバーが創作を膨らませたものだとしており、同社が手掛けた絵は9割に上ると主張している。

 

そんな中、市は建物の補修工事のため、同社に立ち退きを要請。同社の代表者は、ペンキで絵を塗りつぶしたのは抗議の意を示すためだとし、「市が原状回復を要求したので従った」と説明している。塗りつぶしたのは同社のメンバーが描いた部分で、黄さんの絵は残してあるという。

 

市政府文化局は、器物損壊容疑で同社の代表者らを告訴した。陳佳君局長は1日、報道陣の取材に対し、土地や建物に加えて壁画も市の所有物だと述べ、破壊することは許されないとの立場を示した。

 

本文章は『フォーカス台湾』から転載されたものです。

經通國際智慧產權事務所

透過行動條碼加入LINE

開啟LINE應用程式,接著至「其他」頁籤
中的「加入好友」選單掃描行動條碼。